MENU

カテゴリーから探す

  • CFD
  • FX
  • インフラファンド
  • サトルとは
  • サラリーマン生活
  • スワップサヤ取り
  • 債券投資
  • 太陽光
  • 米国株
  • 自動売買
  • 財産告白
  • 資産運用
  • 資金を貯める
SEARCH

サトルの資産運用ラボ

30代・総資産4000万円の金融マンが資産運用についてわかりやすく発信!今すぐ始められる投資をご紹介

  • サトルとは?
  • 資産公開
  • お問い合わせ
  • 資産運用の基本
【毎週更新】スワップポイントサヤ取りの最適組み合わせ
  • FX

    【トライオートFX】豪ドル/NZドルの長期運用を前提としたオススメ設定【コアレンジャーではない理由】

  • FX

    【高スワップ】トライオートFXでのトルコリラ運用の魅力

  • 太陽光

    太陽光発電投資は儲かるのか?利回りにダマされないように検証【個人編】

  • FX

    くりっく365の「米ドル・香港ドルのスワップサヤ取り」が熱い?始め方や利回りを解説

  • FX

    トライオートFX/ETFの新機能「ビルダー機能」で簡単にバックテスト可能に!

  • FX

    【利回り4~6%】トルコリラのスワップサヤ取りの始め方【負けない投資】

  • FX

    【低リスクFXの決定版】スワップポイントのサヤ取りで安全に資産運用【基礎から解説】

太陽光

太陽光発電投資は儲かるのか?利回りにダマされないように検証【法人設立編】

2019年3月20日

本記事では、そんな疑問に答えます。 実物資産への投資として人気の太陽光発電。 ローリスク・ミドルリターンの投資…

CFD

【CFD作戦】くりっく株365でのFTSE100投資の適正レバレッジを検証

2019年3月12日

株価指数(インデックス)に対して、レバレッジをかけて運用することができる「株価指数CFD」。 分散投資の方法と…

CFD

【株価指数CFD】くりっく株365でのインデックス投資の3つのメリット

2019年3月2日

株価指数(インデックス)に対する投資は、投資初心者も理解しやすく、資産運用の鉄板です。 なかでも投資信託やET…

CFD

【初心者必見】株価指数CFDでFTSE100に投資して不労所得を得る

2019年3月1日

投資先の分散に迷っている方に、ひとつ提案です。 分散投資の方法として、外国株のインデックス投資は鉄板です。ET…

債券投資

【初心者必見!米国債投資の始め方】米国債の買い方とおすすめの証券会社を紹介

2019年2月23日

低リスクながら、しっかりリターンも見込める「米国債」に興味を持っているあなた。 本記事では、利回り2~3%を確…

債券投資

【堅実投資の決定版】米国債で低リスクの資産運用を実現しよう

2019年2月20日

    という方、多くいると思います。 特に日本人はリスクを嫌う傾向があり、貯金型思考をお…

資金を貯める

【節約のススメ】32歳で4000万貯めた会社員が節約方法を5つ伝授

2019年2月14日

そんな疑問に答えます。 若くして多くの資産を築く人との差、どこにあるかご存知でしょうか。 年収がズバ抜けて高い…

資産運用

【初心者必見】分散投資とは?分散のメリットと実現方法を説明

2019年2月9日

投資をしていると、どうしても値下がりの場面に出くわしてしまいます。この時あなたは冷静でいられるでしょうか? 例…

サトルとは

サトルが資産運用で4000万を達成するまでの軌跡

2019年2月5日

当ブログの執筆者の「悟(サトル)」です。 金融機関に勤める30代の私が、資産運用について情報発信を行うブログで…

資産運用

投資初心者におすすめ!長期投資とは?3つのメリットを活かして安定運用しよう

2019年2月3日

毎日忙しく働くあなた・・・ 買った株が暴落する夢で目が覚め、日中は10分ごとに株価をチェック。会議中も株価が気…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

プロフィール

               
悟(サトル)IT系の現役金融マン、会社員兼個人事業主
国立大法学部卒業後、IT企業を経て金融機関へ転職。本業を通じて金融・資産運用の知識を蓄えつつ、自身も資産運用を行い32歳で金融資産4000万円に到達。本業と並行でネット物販も行う会社員兼個人事業主。2児の父。
詳細はこちら

Twitterやってます

Tweets by satoru_investor

カテゴリー

  • CFD
  • FX
    • スワップサヤ取り
    • 自動売買
  • インフラファンド
  • サトルとは
  • サラリーマン生活
  • 債券投資
  • 太陽光
  • 米国株
  • 財産告白
  • 資産運用
  • 資金を貯める

アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

最近の投稿

  • 【トライオートFX】豪ドル/NZドルの長期運用を前提としたオススメ設定【コアレンジャーではない理由】

  • 【高スワップ】トライオートFXでのトルコリラ運用の魅力

  • 【財産告白】経済的独立に向けた32歳のポートフォリオ公開(2019年10月)

  • 太陽光発電投資は儲かるのか?利回りにダマされないように検証【個人編】

  • くりっく365の「米ドル・香港ドルのスワップサヤ取り」が熱い?始め方や利回りを解説

当サイトについて

  • 運営者情報
  • 免責事項
  • お問い合わせ

関連サイト

  • 金融庁
  • 国税庁
  • 日本証券業協会
  • 日本貸金業協会
  • 投資信託協会
  • 東京金融取引所
  • 日本取引所グループ

©Copyright2025 サトルの資産運用ラボ.All Rights Reserved.