【節約のススメ】32歳で4000万貯めた会社員が節約方法を5つ伝授

資金を貯める
  • お金が貯まらないのはなぜ?
  • どうやったらお金が貯まるの?
  • お金が貯まる人はどんな生活してるの?

そんな疑問に答えます。

若くして多くの資産を築く人との差、どこにあるかご存知でしょうか。

年収がズバ抜けて高いから?ケチケチ生活しているから?投資で一発当てたから?

実はそんなに特殊じゃありません。

極端な例を除いて、貯蓄の大小の差は何気ない日常生活に起因します

私は節約思考が身に付いているため、32歳で4000万円もの資産を築けました。

このカラクリを明確にすべく、本記事では「お金を貯めるための思考」と「節約の具体的方法」をお伝えします。

サトル
あなたの日常生活を見直すチャンスです。お金に悩まない充実した人生を過ごしましょう。
~スポンサーリンク~

お金が貯まらない人の例

お金が貯まらないのはどんな人か?

それは、私より高年収の先輩と話した時によくわかりました。

2019年1月某日、私が滅多に行かない飲み会の帰り道です。

先輩
いやー、全然お金貯まらないねー。お前も子供いるし家のローンあるみたいだから貯金できていないでしょ?
サトル
何言ってるんですか?先輩の年収だとたっぷり貯められているでしょう?
前提:この先輩の属性

同じ職場の2つ上の先輩34歳で1児の父。

頭も切れて人当たりも良く、イケメンでみんなに好かれるタイプ。

仕事は堅実でスケジュール管理もカンペキ。人事評定もトップクラスのパーフェクト超人。

また、多忙な部署に配属されており、私の倍以上の残業(残業代は全て出る)です。

その先輩の年収は1,100万円近く。まさに超高属性のパーフェクト超人ですね。

パーフェクト先輩
いや全然足りないよ。〇〇と××と△△とかでお金かかるじゃん。

そもそも●●●だし。ぶっちゃけうちの資産(貯金)は400万円程度だと思うよ。まだ若いしこんなもんだよな?

サトル
(えぇー!仕事はパーフェクトなのに、お金に対する意識低っ)

・・・自分は少し資産運用してますが、大したことないっす。

パーフェクト先輩
うちは資産運用に回すお金もないよー!もっと稼がないとなぁ!

 

年収1,100万円を貰いながら、34歳で資産400万円程度・・・

正直2,000万円はあると思っていました。

きっと年収が増えても、その分使うタイプなのでしょう。

金融機関に勤める高所得者の私生活は堅実だと思ってましたが、ビックリです。

一方の私は20代で金融資産2,000万円を築き、32歳の今では4,000万円です。

節約と資産運用で堅実に資産を作りました。

節約といっても「もやし生活」とか「風呂無し四畳半アパート」とか、ケチケチと生活したわけではありません

むしろ好きなことをしています。

例えば、テレビで綺麗な海を見ると「よし次の休みは沖縄行こう」とか、テレビで流行りのイタリアンが紹介されると、即断即決で食べに行ったり。

それでも、パーフェクト先輩とは10倍もの差・・・どうして差がついたのか?

サトル
2017年からネット物販で合計2000万円ほどの収益がありましたが、繰り越し在庫と税金で実質的には700万程度の手取りです。大した差じゃないですよね。

 

では何の差なのか?

それは、私の生活における何気ない工夫や思考が影響していました。

続いては貯蓄ができない原因と改善策を5つお伝えします。

貯蓄できない5つの要因

なぜ貯蓄ができないのか。先輩との会話で把握した原因を分析します。

パーフェクト先輩
いや全然足りないよ。〇〇と××と△△とかでお金かかるじゃん。そもそも●●●だし。

ここで聞いた「○○」や「××」等が貯蓄できない原因でしたので、以下に列挙します。

  1. そもそも、支出額(いくら使ったか)把握していない
  2. お金が残った分だけ貯蓄する
  3. 週に2回の飲み会、毎日のランチでお金がかかる
  4. 子供服やおもちゃ、大人の服や生活雑貨でお金がかかる
  5. 実家が遠いので帰省で必要な交通費にお金がかかる

あなたに当てはまるものがいくつあるでしょうか?

この5つの原因について、どう改善すれば良いか掘り下げていきます。

貯蓄するための対策5つ

貯蓄ができない5つの原因に対する対策を説明します。

サトル
誰にでも今すぐ実践できることです。面倒くさがらずやってみましょう。

収入と支出を把握するために家計簿をつける

サラリーマンなら、予算を使うときや利益を計算するときに必ず「費用」を計上しているかと思います。

でないとせっかく売り上げても、売り上げがどれだけ会社に貢献したか把握できませんものね。

これは家計にも言えます。

自身の売り上げ(給料)が、家計でどう使われていて、どれだけの余裕があるのか(又は余裕なしか)把握することは基本中の基本です。

収入と支出を把握するために「家計簿」をつけましょう

家計簿をつけることで、節約の意識も高まります。

ずっと続けるための秘訣は、負担にならない程度にすること。

手書きではなく、以下のやり方だと楽です。

家計簿を続ける秘訣
  1. PCで家計簿をつける
    我が家はこれ。簡易入力するだけのエクセルシートを作っています。
    週に1回更新することにしており、妻と月交代で行っています。
  2. スマホアプリで家計簿をつける
    独身時代はこれでした。「貯まる家計簿」が代表ですかね。
  3. 自動で家計簿をつける(マネーフォワード)
    「マネーフォワード」という、銀行やクレジットカードと連動して、自動で家計簿を付けてくれるサービスがあります。
    レシートの自動読み込み機能など、無料でもかなり機能豊富です。

個人的には「①PCで家計簿をつける」を推奨します。

うちでは共有PCを使って夫婦で入力しています。

一方に任せるわけじゃないので、夫婦共に節約への意識が高まることがメリット。

ルール(入力単位や更新頻度)を決めればさほど面倒もないです。

毎月天引き貯蓄する

月によって必要な金額は異なるかもしれません。

ただ、残ったお金を貯蓄する思考だと「今月は持ち出しが必要で・・・」と、甘くなってしまいがち。

「絶対に貯蓄を行う金額(又は割合)」を決めて天引きしましょう

私の尊敬する「本多静六」様の手法です。

この方は、日本のウォーレン・バフェット(世界一の投資家)と言われる人物。

裕福ではない大学教授でしたが、資産ゼロの状態から巨万の富を築きました。

この方の絶対ルールは「4分の1天引貯金」です。

どんなことがあっても、給料の4分の1を貯蓄するというシンプルな方法です。

「どんなこと」とは、家族がいかに貧乏をしようとも、最初から給料の4分の1は無いものとして、その金額を運用をするという徹底ぶり。

この方の著書「私の財産告白」は私のバイブルです。興味があれば、是非ご一読ください。

サトル
私の昔からの絶対ルールは「毎月5万円(又は給料の30%)を天引き」です。これは結婚して子供ができても変わりません。

資産形成を促す運用方法はたくさんありますよ。

当ブログの他記事もご覧頂けると幸いです。

飲み会・ランチの頻度を見直す

飲み会やランチで毎月どれだけ使っていますか?

私の先輩は凄かったです。

パーフェクト先輩
飲み会はだいたい週2回かな。奢ることもあるし1回1万円はかかるよ。あと、毎日のランチは大体700円ぐらいかな。

・・・絶句しました。

飲み会とランチで月10万円ぐらい。そりゃ、高年収でも貯蓄できないでしょ。

先輩の例は極端でしたが、週に1回の飲み会(1回6000円)、毎日ランチ(1回500円)ぐらいは使ってないですか?

まず会(接待等、仕事で必要な会は除く)ってそんなに行く必要ありますか?

仕事でストレスが溜まっているのも理解できます。

けど、大体は上司や家庭のグチを言い合っているだけでは?飲み会でなくても発散する手段はないでしょうか?

サトル
私の場合、飲み会参加は多くても2か月に1回ほど。家族との時間や体を動かす時間に充てることでストレスなく過ごせています。

その飲み会のお金を年利5%で回せたら、と考えると勿体ない・・・

 

また、ランチについても見直す余地があります。

サトル
私はランチを摂らない派。せいぜいおにぎりやナッツ類です。

というのも、ランチを摂ると午後からの仕事中に眠くなるんですよね。

その結果、集中力が落ちて仕事が捗らなくなります。

あなたは午後イチの会議でウトウトした経験はないでしょうか?

昼食を摂らない1日2食(又は1食)生活は、著名人でも多く実践されており、タモリやGACKTが健康法としているのが有名です。

また、ZOZOTOWN前社長の前澤氏も「眠くなるので昼食は摂らない派」です。

社内で昼食なしの6時間制を導入したところ、生産性が大きく向上したとか。

昼食がなくても案外平気です。

すぐに慣れるし、空腹対策でデスク周りに非常食(ナッツやチョコ)を置いておけば良いかと。

サトル
こうして浮いた昼休憩は、ネット物販のリサーチ・読書・ブログ執筆に充てます。自分の時間が取れない会社員には貴重な時間ですね。
先輩とサトルの資産増加の比較
飲み会と昼食だけで、先輩と私でどれだけの差がつくか比較してみましょう。

サトルの「飲み会代・ランチ代」は月に1万円なので、9万円の差額です。

10年間同じような差が出るとし、サトルは先輩との差額9万円を年利5%で全額資産運用することとします。

結果は・・・

その差、約1,400万円(10年後)

凄すぎる!

先輩とサトルの実際の差は3,600万円なので、飲み会・ランチ以外にも支出に大きな差があるのでしょう。

あなたも、浮いたお金を運用すると数年後どうなるかシミュレーションしてみてください。

実際の効果を把握することはモチベーションを高める上で重要です。

お店で新品を買う以外の選択肢(ヤフオク、フリマアプリの活用)

小さな子がいると、大きさに合わせた服が必要ですし、おもちゃも買ってあげたくなります。

また、生活するうえで服や雑貨類は必要です。

それらって本当に「お店で買う新品である」必要ありますか?

「中古なんてみすぼらしい」と思う方もいるかもしれません。

価値観は人それぞれ。どうこう言うつもりはありません。

ただ、中古じゃない未使用品でも、お店より安く買う方法があります。

それは、ヤフオクやメルカリ等を利用した「個人間取引」です。

「お店で新品を買ったが、持って帰るとイメージと違っていた」とか「用途が無くなった」といった理由で、使わないまま手放す方もいます。

これは「中古」扱いだけど実際は「未使用品」。だからお店より安く買えます。

今やメルカリのおかげで、ネットでの個人売買は当たり前になっています。

人気商品は必ず出品されていますよ。

欲しいものがある場合、ヤフオクやメルカリで「あなたが欲しい商品 未使用」で検索してはいかが?

サトルの話

高校時代にどうしても欲しい靴がありました。「エアジョーダン1レトロ」定価3万円です。

そんなお金あるわけもなく、靴屋のディスプレイを眺めるだけの日々。

どうか安く手に入らないか模索するなかで、ヤフオクに出会いました。

あれだけ欲しかったものが、未使用・中古問わずたくさんある。程度が悪い激安品やお店より遥かに安い未使用品たち。

結果的に、状態の良い美品を定価の半額で落札できました。

これが私の中古売買の目覚めです。


(憧れたエアジョーダン。カッコイイ・・・)

マイルを貯めて飛行機代を無料にする

私の実家は西日本ですが、今は関東に住んでます。

そのため、帰省では飛行機を使います。

普通にチケットを取ると夫婦で1往復5万円近くの出費。年に3回程度帰省するので、かなりの痛手です。

しかし、直近の5年間は飛行機にお金を使っていません。

なぜなら、クレジットカードで貯めたマイルで飛行機に乗っているからです。

JALやANAが発行するクレカでマイルを貯めて、それで飛行機乗ってるの?
サトル
そんな感じ。けど本当はもう一歩踏み込んで、もっとお得にしてます。

大体のクレジットカードは、還元率1%(100円つかって1マイル)です。

例えばJAL「羽田⇔福岡便」を普通に買うと40,000円程度。

お金を払わずマイルを使用する場合は、15,000マイルが必要です。

クレカで150万円ぐらい使うと貯まるマイル数ですね。普通のクレカより優れた還元率(円換算で3%程)ですね。

これは、JALのマイルを貯めてJAL便に乗った場合の話

実はJAL・ANAのマイルを貯めなくても、他の航空会社のマイルでJAL・ANA便に乗ることができます

具体的には以下のとおり。

航空会社 対応する国内線 羽田⇔福岡の必要マイル
ブリティッシュエアウェイズ JAL 12,000マイル
ユナイテッド航空 ANA 10,000マイル

注目すべきは必要マイル数。

どちらも同じJAL・ANAの便なのに、少ないマイルで足りるんです

かなりお得じゃないですか?

これら航空会社のマイルは、あるクレジットカードを使えば貯めることができます。

JAL・ANAのマイルだと「150万円」クレカで支払えば羽田⇔福岡分が貯まりました。

一方ユナイテッド航空は、あるクレカで「100万円」支払うだけで済みます。

サトル
このおかげで帰省や旅行への金銭面でのハードルが低くなります。

子供がいないときは、ちょっとした休みでも気軽に国内旅行していましたね。

【番外編】サトルが使用しているクレジットカード

てなわけで、私がマイルを貯めているクレジットカードを紹介します。

紹介するのは「SPGアメックスカード」です。


(なかなかのデザインです)

年会費は税抜31,000円と、普通のカードより高額です。

しかし、その高額な年会費を補って余りある特典があるので大変重宝しています。

語りつくせない程のメリットがありますが、番外編なので手短にします。(このカードだけで記事を書く予定)

では、SPGアメックスカードの代表的なメリットを紹介します。

SPGアメックスのメリット
  • 毎年継続ボーナスとして、一流ホテル(マリオット、リッツカールトン等)に無料宿泊できる。
  • ANA、JAL、ブリティッシュエアウェイズ、ユナイテッド航空 、その他航空会社のマイルを貯められる(還元率は1%)。
  • ポイントをまとめてマイルに交換すると還元率が1.25%となる。
  • 空港ラウンジが無料で使える。
  • 一泊10万円超えの部屋に5万ポイントで泊まれたりと、一流ホテルにポイントで泊まれる。
  • 一流ホテルの上級会員になれる。(部屋のアップグレードやレイトチェックアウトあり)

どうでしょうか?実際はもっとたくさんメリットがある魅力的なカードです。

サトル
普段使いはもちろん、ネット物販で仕入れる時も使用しているため、2019年2月時点で80万ポイントを保有しています。

マイル換算で33万マイル。国内線(ブリティッシュエアウェイズ経由)なら約35回(5年分ぐらい)は無料搭乗できます。

ポイントは一流ホテルの無料宿泊(大体3.5~6万ポイント)にも充てられるので、優雅な旅を満喫することができます。

この機会にあなたも入会をご検討してはどうでしょうか?

以下リンクから入会すると、私の紹介ポイントが得られます。

シェラトン横浜に一泊できるポイントを得るチャンス

貯蓄するためのマインド

節約を継続するためには、やっぱり本人の強い意思が必要です。

必要なマインドは「ルールを作ったら決して曲げないこと

シンプルですが、これが一番大切です。

題材の先輩は、仕事も遊びも全力で取り組み、今後もきっと活力ある人生を歩むと思います。

けど、体を壊して今ほど働けなくなった場合、その貯蓄で大丈夫でしょうか?

一度上げた生活レベルはなかなか落とせません。

「資産運用して・貯蓄して、人生何が楽しいんだ?」と言う方もいるかもしれません。

私からすると「そんなに浪費して本当に楽しいの?」って逆に問いたくなります。

普段から浪費する人は、いざとなった時にお金が不足するとわかっているはず。

楽しいときでも、頭の中に少しでも不安があるのでは?

一方の私は、まとまった資産がありますし、家族も協力的で節約に慣れています。

いざとなっても何とかなるという安心感があります。

そう考えると「工夫しながら安心して楽しく生活すること」で充実した人生が歩めると確信しています。

サトル
そのためには、日々の節約と、長期に渡る資産運用が必要です。

回りのネガティブな声に惑わされず、自分の人生を歩みましょう。

まとめ:節約と資産運用により豊かな生活を!

少し長い記事になってしまいました。

モチベーションの話もあるので、熱くなった感があります。

ただ、私の言いたいことは、

節約して浮いたお金を運用すれば、もっと資産を増やせて幸せになれるってことです。

また、注意してほしいことは「節約」と「ケチ」は違うということ。

「節約」は内なる工夫です。「ケチ」は周囲に迷惑をかける可能性があります

周りとは協調しつつ、賢く節約しましょうね。

世の中には「知らない・面倒くさい」で損をしている人があまりにも多い。

サトル
「知らない・面倒くさい」は本当に悪い言葉です。できるだけ使わないようにしたいですね。

周囲の声に惑わされず、共に頑張りましょう。

では、また。

~スポンサーリンク~




~スポンサーリンク~